Report 愛敬重之活動報告レポート

坂井多度線の協議でした

昨日は、事務局との打合せ等がありましたが、途中から坂井多度線の協議会も参加して参りました。
桑名警察も入っての協議でした。
2021年より沿線の代表者の皆様と関わってまいりました。
今回の物理的デバイスをなぜ設置したか。理解されていない方が多いこともあってか設置当初は反対意見のお電話があったようです。特にこの路線は、多度の企業関係の大型トラック通過が多く、騒音・振動・道路の劣化頻度が問題になっておりました。様々な対策を施し少しずつですが改善はされています。
やはり県道御衣野下野代線・四日市多度線の完成は急務かと感じています。
実際、今回の設置の物理的デバイスの部分を、自分の車で40km/hで走行しましたがなにも問題なく通過できました。
道路が設置され、沿線には中学校や福祉ヴィレッジ「らいむの丘」もできました。
地域の変化は明らかです。住宅街や学校・福祉施設のある市道では、制限速度を40km/hにしても特に問題はないと感じております。


l 2025年09月30日 l 08:22 l


このページトップへ