Report 愛敬重之活動報告レポート

東員町議会視察挨拶でした

本日は、東員町議会総務建設常任委員会視察の挨拶でした。
今回は、AI活用型オンデマンドバス「のるーと桑名」の運行についての行政視察でした。
挨拶では、桑名市でも昨年度、総務安全常任委員会での政策提言で「市が実施する公共交通について」を実施しており、提言について報告させていただきました。

その後は、7月3日に開催される木曽三川下流改修工事促進期成同盟会・木曽三川公園建設促進下流域期成同盟会通常総会・事業説明会・意見交換会のレクを社会基盤整備部から受けました。

l 2025年06月27日 l 11:56 l

大和グラウンドゴルフユニオン杯でした

第2回市議会定例会が25日に閉会し、本日は、大和グラウンドゴルフユニオン杯が、NTN桑名製作所野球場で開催されました。
少し蒸し暑かったでしたが、雨の降る前で風もありコンディション的にはよかったでした。
雨が降る前に終わってよかったでした。
626大和GG.JPG


l 2025年06月26日 l 14:16 l

令和7年第2回市議会定例会が閉会されました

会期21日間も本日25日が最終日となりました。
その後は、全員協議会が開会されました。
報告事項2件でありました。
・桑名市上下水道事業経営審議会への諮問について(水道料金の改定)
・総合運動公園プール整備事業実施設計の完了について

l 2025年06月25日 l 15:57 l

桑名駅西ロータリー・西桑名西方線開通式典でした

6月21日の土曜日は、桑名駅西ロータリー・西桑名西方線開通式典に来賓参加でした。
桑名駅西土地区画整理事業については、2001年度に事業認可を受け、整備が進められてきました。官民連携による中断移転住宅の建設や、重点的な予算措置、何よりも地権者の皆様のご理解・ご協力により。この数年で土地区画整理事業は大きく進み、桑名駅西側の風景は一変しました。
今回、桑名駅西ロータリーの開通により22日の始発から、路線バスが駅西口に乗り入れます。道路整備が進み、交通アクセスが改善され、人の流れも大きく変わることで、新しい賑わいが生まれ、新しい街並みが出来上がっていく姿を、心から楽しみにしております。
式典終了時は、都市創造部長より現地説明を受けました。
新しいロータリー出入口では、信号機と交差点横断歩道の設置予定と伺いました。
桑名駅西ロータリー・西桑名西方線開通式典用 (3).jpg
桑名駅西ロータリー・西桑名西方線開通式典用 (1).jpg
桑名駅西ロータリー・西桑名西方線開通式典用 (2).jpg
桑名駅西ロータリー・西桑名西方線開通式典用 (4).jpg


l 2025年06月23日 l 09:46 l

第74回桑名防火協会定期総会でした

本日は、第74回桑名防火協会定期総会が新消防庁舎等複合施設で初めて開催されました。
防火協会の皆さまによる継続的な火災予防啓発や防災思想の普及は、行政・議会の取組みと連携しながら市民の命と暮らしを守る力強い支えとなっておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
第74回桑名防火協会総会 (3).JPG
第74回桑名防火協会総会 (2).jpg


l 2025年06月20日 l 16:19 l

第99回春の多度写生大会入賞者表彰式でした

15日の日曜日は第99回春の多度写生大会入賞者表彰式でした。
今回、桑名市議会議長賞の表彰者は大和小学校の方でした。
入賞者名簿をよく見ると、3兄弟が入賞しておりました。
私の子どもも、九華公園の写生大会の時に3人受賞したのを思い出しました。
多度図書館にも行き、入賞者の作品を拝見する中で感じたのは、数多くの子どもたちで描くことで
構図や発想、描くアイデアなど多くを学ばせていただきました。
入賞者の皆さんおめでとうございました。
99回多度写生大会 (1).jpg
99回多度写生大会 (2).jpg




l 2025年06月16日 l 13:44 l

桑名ボ連協まつりでした

朝のうちはまだ雨は降っていませんでしたが、残念ながら雨となってしまいました土曜日。
桑名ボ連協まつりに妻といってまいりました。
労福協スタッフの皆さんも雨の中頑張っておりました。
スタッフの皆さん雨の中、準備等お疲れ様でした。
2025桑名ボ連協まつり (2).JPG
2025桑名ボ連協まつり (3).JPG
2025桑名ボ連協まつり (1).JPG


l 2025年06月16日 l 13:27 l

令和7年第2回市議会定例会が再開されました

11日より第2回市議会定例会が再開されました。
本日は、午前中森下副議長が議長の席についております。
午後からは、議長の私が席につきます。

l 2025年06月13日 l 11:48 l

桑名市商店連合会の「会員の集い」出席でした

夕方は、くわなメディアライブ多目的オールに移動をし、桑名市商店連合会「会員の集い」に来賓参加をさせていただきました。
今回は、乾杯の音頭を取らせていただきました。
初めて参加をさせていただきましたが、ご家族も参加可能で楽しい会でした。

l 2025年06月10日 l 13:49 l

奉送祭の後は、事務局打ち合わせ

第2回市議会定例会が11日より議案質疑、一般質問と再開される関係で事務局と打ち合わせでした。
その後は、いなべ市議会議長・副議長が就任の挨拶に来桑されました。

l 2025年06月10日 l 13:39 l

奉送祭に参加です

9日の月曜日は、日曜日に引き続きご神木の奉送祭に参加をさせていただきました。
早朝にも関わらず大勢の方々がお見送りに来てみえました。
桑名市議議長として玉串拝礼をさせていただきました。
ご神木お見送り (1).jpg
ご神木お見送り (2).jpg
ご神木お見送り (3).JPG
ご神木お見送り (4).JPG


l 2025年06月10日 l 13:28 l

第63回「神宮式年遷宮」御樋代木奉迎送行事参加でした

日曜日は、桑名宗社「令和の大改修」完成披露奉告祭に参加した後、第63回御樋代木奉迎送行事奉曳式に参加してまいりました。
石取祭車渡祭では、38台が加わり盛大に開催されました。無事伊勢に到着することを願うばかりです。
御樋代木奉迎送行事準備.JPG
御樋代木奉迎送行事 (10).JPG
御樋代木奉迎送行事 (11).JPG
御樋代木奉迎送行事 (4).jpg
御樋代木奉迎送行事 (12).JPG
御樋代木奉迎送行事 (15).JPG
御樋代木奉迎送行事 (16).JPG
御樋代木奉迎送行事 (2).jpg


l 2025年06月10日 l 11:58 l

令和7年第2回市議会定例会議事日程第1号

本日は7:15から桑名駅西口暫定広場で「連合の日」でした。
テーマは「男女平等月間」についてでした。
私は、連合が取り組む内容として、8つの項目がありましたが、4つの項目に絞ってお話させていただきました。
1つめは、「だれにとっても働きやすい環境づくり」
2つめは、「社会・経済の活力や持続性の維持・向上」
3つめは、「人権の尊重、個人の尊厳を基底においた社会の実現」
4つめは、「多様性の尊重」
を説明させていただきました。
連合の日202506.JPG















その後は、各派代表者会議でした。
内容については、小中学校再編計画(原案)市民説明に出席した市民の方から、同説明会に出席していた柴田議員、永野議員、多屋議員の言動に対し、厳しいご意見を複数いただきました。意見の内容を確認しましたところ、議会に対する市民からの信頼を損ないかねない内容でありましたことから、議長より注意をさせていただきました。
その後は、第2回市議会定例会が開会されました。
本日は、市長提案説明に留め、広域清掃組合議会議員と広域連合組合議会議員の選挙でありました。
午後からは、桑名地域生活安全協会通常総会で祝辞を述べさせていただきました。
桑名警察署管内の令和6年の犯罪発生件数は、防犯団体様による犯罪抑止活動、啓発活動をしていただいたことから令和5年より、ほんのわずかの増加にとどまったと伺っています。しかし、高齢者をターゲットにした特殊詐欺や、若年層から高齢者まで広がるSNS型特殊詐欺・ロマンス詐欺が増加、また空き巣、空き家への侵入盗事件は昨年に続き今年に入っても発生をしています。
このような状況から、住民が不安を感じるこれらの犯罪抑止活動を貴協会が警察と連携して実施していただくことを切にお願いしたいです。
桑名地域生活安全協会総会.jpg


l 2025年06月05日 l 15:41 l

まちなかミーティング3班の会合でした

昨日は、まちなかミーティング3班(久米まちづくり拠点施設会場)でありました意見のまとめを実施しました。
その後は、企業に戻りCRS活動、「桑名製作所周辺のクリーン作戦」に参加をしました。
クリーン作戦2025 (2).JPG
クリーン作戦2025 (1).JPG


l 2025年06月04日 l 16:18 l

JAM ものづくり産業労働組合からのニュース添付します

6月1日に改正労働安全衛生規則が施行されました。
「職場における熱中症対策の強化」に向けて改めて徹底をお願いいたします。


l 2025年06月03日 l 09:11 l

シルバー人材センター定時総会でした

今日は、2025年第2回市議会定例会会派勉強会の後、2025年度シルバー人材センター定時総会で祝辞を述べさせていただきました。
「自主・自立・共働・共助」の基本理念のもと、幅広い事業に力を注がれ、地域社会への貢献をされております。これからも、活力ある高齢社会を支える中核的な組織として様々な就業機会をご提供していただく地域の拠点となっていただきたいと思います。
本日は、おめでとうございます。
シルバー人材センター総会.jpg


l 2025年06月02日 l 15:16 l

新消防庁舎等複合施設竣工式に参加でした

31日の土曜日は、新消防庁舎等複合施設竣工式に参加をし祝辞をさせてただきました。その後、テープカットを実施し、施設の見学をさせていただきました。訓練施設の内部まで細かく見せていただき施設をうまく利用しているかと思いました。
消防の緊急出動でも動線がうまく工夫され安心でした。
地区市民センターでは、本庁舎とのリモート申請は市長がデモを行い、DXの便利さをPRできたかと思います。
防災広場内では、防災力の強化として、マンホールトイレ、かまどベンチ、太陽光パネルを搭載した定置型独立電源(グリーンパワーステーション)が設置されており非常時には、携帯電話の充電などできるようになっています。
新消防庁舎等複合施設 (1).jpg
新消防庁舎等複合施設 (14).JPG
新消防庁舎等複合施設 (15).JPG
新消防庁舎等複合施設 (16).JPG
新消防庁舎等複合施設 (17).JPG
新消防庁舎等複合施設 (19).JPG
1748844133243.jpg

l 2025年06月02日 l 14:37 l


このページトップへ